
社長と会社の金融最適化サービス(企業型DC導入コンサルティング)|株式会社 Kaua
株式会社 Kaua のサービス紹介ページです(読了時間:約7分)
推薦コメント
テスト
目次
Will :「ちゃんとした退職金制度を作りたい」そんな社長の一言をきっかけに
Mission:社長と会社の金融最適化を提供する
Vision :普及率5%以下の企業型DC。これをもっと当たり前にしていきたい
Message:若い会社にこそ経営と同じくらい「お金の仕組み」も戦略的に整えてほしい。
Profile :株式会社 Kaua 代表取締役 長谷川 智祐氏
Will(この事業を始めた思い・きっかけ)
お付き合いの長いクライアントから「自分と社員の将来に、ちゃんとした退職金制度を作りたい」そんな一言をいただいたことをきっかけに、「企業型DC」(企業型確定拠出年金)の導入と案内に本気で取り組むようになりました。
制度を導入しただけで、社員の定着率や採用依頼率が上がり、「福利厚生の良い会社だね」と言われるようになった例を何度も見てきました。
経営者と社員、どちらにも“ちゃんと得がある”制度です。
だからこそ、難しい言葉を使わず、経営のリアルに即した形で伝えるのが私の仕事です。
Mission(なにをしているのか)
社長と会社の金融最適化を行っています。具体的に言うと企業型確定拠出年金(企業DC)や従業員さんの継続金融教育までを行います。当社はコンサルタントの継続教育に力を入れているので、他金融機関で企業型確定拠出年金を導入するより加入率が高く、それによって社会保険料・税の適正化で会社のコスト負担を軽減出来ます。
〇人材採用と定着につながる会社づくり
一見、副次的な効果にとらえられますが、福利厚生の充実した会社は想像以上に、社員から選ばれる確率が高くなります。スタートアップやベンチャー企業だとしてもこれは同様です。経営者からの社員の生活向上への姿勢が見えるからです。また通常は制度を導入しただけでは、社内の浸透には時間がかかってしまいますが、
私たちが行う説明は「とてもわかりやすい」と好評を頂いています。もちろん個人の資産運用(NISAや確定拠出年金の正しい運用先選び)のワンストップ個別相談も提供しています。
実績・お客様の声:
•3名〜500名超の法人まで、業種を問わず導入実績多数
•「退職金制度を常にスマホで見える化できた」「社員との信頼が深まった」など、喜びの声を多数いただいております。
Vision(事業を通して実現したい未来)
退職金制度は、本来「ありがとう」を形にする仕組みだと思っています。しかし中小企業では、制度があっても伝わっていなかったり、活かしきれていないのが現実です。
私はこの事業を通じて、日本中の社長や従業員さん達に安心を、会社に誇りを届ける仕組みとして普及率5%以下の企業型DCをもっと当たり前にしていきたいと思っています。
お金の不安が減れば、人は安心してもっと働くことに集中できます。
経営者と社員が「同じ方向を向いていける会社」を、この制度を通じて一社でも多く増やしたい。そんな未来を、出会った経営者の皆さまと一緒に創っていきたいです。
Price(導入費用/価格帯)
初回のご相談・ヒアリングは無料で承っております。
制度導入のご提案や設計にかかる費用は、企業規模やご希望のサポート内容により異なりますが、明確な料金体系でご案内しておりますのでご安心ください。
この記事をご覧頂いた方のみ、御社が導入した際の節税と節社会保険料の無料概算診断サービスがございます。
小さな一歩が、会社と社員の未来を変えるきっかけになります。
Message(記事を見られた方へのメッセージ)
起業は、情熱と覚悟で未来を切り拓く選択です!そんな皆さまにこそ、経営と同じくらい「お金の仕組み」も戦略的に整えてほしいと願っています。企業型DCは、節税や人材定着の武器になる制度。立ち上げ期から未来を見据えた設計を一緒に考え、会社と仲間を守る“土台づくり”を全力でサポートします。
profile(サービス開発者のプロフィール)
株式会社 Kaua 代表取締役 長谷川 智祐氏
プロフィール:
高校中退後、営業職を経て現在はIFAとして独立。これまで個人・法人の資産形成や財務改善に関わり、「お金の不安が安心に変わる瞬間」をお客様と一緒に創ってきました。
趣味 旅行とカメラとワイン
座右の銘 類は友を呼ぶ
大切にしてる事
まずはどんな相談も「その方の背景」から現状をヒアリングさせて頂きます。そこから我流でされてきた部分最適から一緒に創る全体最適する事です
WEBサイト:https://decopa-lp.com
このサービスへのお問い合わせはこちらから
この記事へのコメントはありません。