
社長というオリジナリティをつくるプロデュース『HIBIKUプロデュース』 -Passion & Parners Japan 合同会社
推薦コメント
発信力の有無が事業の成長を左右する中、HIBIKUプロデュースのような発信支援のサービスは、現代に最も必要とされるものだと思います。経営セオリーとしては、人の力をうまく借りることが大切ですが、発信力は継続的な活動とトレーニングが必要な分野のため完全に代行に頼ってしまうとストレッチすることができません。PRや発信の代行・請負サービスはたくさんありますが、コーチングや伴走は、あるようでいて実は少ないもの。とても貴重なサービスだと思います。
目次
Will :差別化ポイントは、経営者の想いにある
Mission:「●●と言えば××さん」という認知を創り上げる社長プロデュース
Vision :セルフプロデュースを高めることで、メッセ―ジが届く社会を創りたい
Message:楽しさよりも苦しさのほうが勝っている方は
Profile :Passion & Parners Japan 合同会社 代表 河登 浩司氏
Will(この事業を始めた思い・きっかけ)
モノが飽和している現代において、重要になってくるのは、経営者の思いやビジョンだと思っています。機能や価格といった目に見える部分の差別化は難しいと言われる中、唯一オリジナリティを出す方法は、経営者(社長)がその事業にかける動機や原体験、そして構築していくプロセスです。
しかし、こうした発信活動は一人では限界があります。一朝一夕では中々認知はしてもらえませんし、忍耐を以て長い時間をかけなければいけません。経営者にとって最も貴重な資源は時間です。発信する内容を考える時間も含めて長期的に時間をかけていくことが難しくなっていくというジレンマがあります。
なので、そこにはプロの力が必要だと考えています。「社長のプロデュース」という形で、長期的に社長の思いを発信し伴走する役割を担うことで、社長の思いを広げる手伝いをしたいと思っています。
Mission(なにをしているのか)
HIBIKUプロデュースは、主に以下の3つを軸に、社長のブランディング、認知度向上と発信をサポートしています。
「●●と言えば××さん」という認知を創り上げることをゴールとしてPDCAを回しながら、最終的には、リファーラルやインバウンドに繋がるための導線設計なども行っていきます。
1.経営者メディア「社長の華」での記事・動画掲載
2.ロングインタビュー動画の撮影と配信
3.ビジネスSNSにおける発信支援(Linkedinほか)
Vision(事業を通して実現したい未来)
『HIBIKUプロデュース』を通じて実現したいことは、社長自身の発信力を高めるということです。セルフブランディングができる人が増えることで、誰でも自分の声を社会に届けられるという仕組みを作るというのが実現したい未来です。ひいてはその想いに共感をし、一緒に働きたいといった雇用の創出をも実現していきたいです。創ったものがきちんと届けたい人に届くような仕組みが回ることで、日本の雇用や経済成長も上向きに変わっていくと信じています。
Price(導入費用/価格帯)
月額100,000円~(税別)
特典:この記事を見ていただいた方で月額5万円(6カ月)で提供します。
Message(記事を見られた方へのメッセージ)
熱い想いを持っていながら、中々相手に伝わらない。どうやって届ければいいのかがわからないという課題、営業や発信への苦手意識を感じている方、そして楽しさよりも苦しさのほうが勝っている方は、是非力にならせてください!
私たちのサービスは、事業の代行やコンサルティングではなく伴走プログラムになります。関わっている間は良いけど離れたらまた元に戻ってしまうということが起きないよう再現性のある形で積み重ねをしていきますので、そのご意向をご理解いただける方と
是非仕事をしたいと思っております。
Profile(プロフィール・URL)
Passion & Parners Japan 合同会社 代表 河登 浩司氏
経歴:
大阪生まれ金沢育ち、関西学院大学経済学部 卒業後、東京にて上場経営コンサル会社や東証一部上場WEB広告会社等の勤務後、20代から40代まで海外居住、日本と海外を繋ぐプロモーション事業法人の経営に携わりました。 2019年より東京に拠点を戻し、グローバルメディアPR事業を展開。2022年12月には、ドバイで開催された国際マーケティングカンファレンスでグローバル展開賞を受賞。 国内、海外へのメディア拡散、経営者同士のお繋げを通して御社事業を陰でサポート致します。
サービスURL
この記事へのコメントはありません。